
ZARA WOMAN 2011S/Sの展示会へお邪魔しました。
銀座マロニエ通りに構えるZARAのプレスルーム。
スタイリッシュな空間にあふれる、春の鮮やかな色たち
閉店間際にも関わらず出版社や関係者の方・・とにかく人が途切れることはなく
会場内の賑わいに私もワクワク・・★

今年の春夏コレクション、テーマは5つ。

「カリフォルニア デニム」
素足にデニム・・思わず太陽の下で駆け出しなくなるような、そんな爽やかなスタイル。
控えめなダメージ加工や、さり気ない迷彩柄、その一つひとつのカジュアル要素が象徴しすぎず
控えめなデザイン抑えることで
子供っぽくなりすぎず、女性らしさを・・
まさに、Ladyのための「大人カジュアル」

「オリエンタルブルー」
海風になびくような、テロっとした素材やウェーブライン
着物をイメージした大振りな袖やツバの大きなマリンハット
大胆なデザインも”やりすぎ感”がなく上品な仕上がり。
とっても楽ちんスタイルなのに、こんなにレディーライクなんて
ちょっと得した気分になってしまう・・♥

「トスカーナグリーン」
70年代にタイムスリップしたかのようなレトロなグリーン、目を引かれるのは、その鮮やかさ。
シルバーアクセのウエスタンハットを被れば今年トレンドのウェスタンガール。
ZARA史上初の春夏向けソフトレザーも一度はチェックしておきたいところ。。
単色では取り入れにくいグリーンも、今年はブラウンとの組み合わせでオシャレ度UP。

「STUDIO」
ZARAの高級ライン、STUDIO
今季は赤を取り入れた大人ロックスタイルを提案。
ポイント使いだけでなく、思い切って主役にも・・
明るめの鮮やかな色味でも、ベーシックカラーを合わせればこんなに素敵なスタイリング。
ピンピールで町を颯爽と歩く・・
そんなデキる女を連想させるかのような、憧れライン。

「メイクアップ」
その名の通り、可愛らしいレース柄やドットを取り入れたメイクアップ。
フレアスカートやパフスリーブ
細部までこだわったデザインは、思わず心も踊ってしまう・・
そんな春を演出してくれる、まさにオンナノコのためのお洋服。



私の一番のお気に入りアイテムは、こちら。
このレザーパンツ、ラムレザーでこのプライスはお手頃!
ありがちな黒や白ではなく、このベージュのJKと合わせて着たら絶対にカッコイイはず・・★

今回展示会でご紹介して頂いた商品は、ほとんど既に店頭で販売が開始されているもの。
今日の気温に春の訪れを感じたアナタ
もう春夏物の準備はOK?

ZARAの皆さん、ありがとうございました!
早速狙っているコをGETしに、週末遊びに行きます・・♪
U
何度も私のブログに登場しているshu uemuraのアイラッシュ。
心をくすぐる豊富なデザインと¥1,575~というお手ごろプライス。
もはや「アイラッシュもファッション」
今日はまつ毛のデザインに合わせて、こんな感じのスタイリングにしよっかな・・なんて、いつの間にか洋服よりも主役になっちゃったり。

今回は唯一ブログでご紹介していなかったデザインと、
プロメイクさんに伝授していただいた「アイラッシュのアレンジテクニック」を皆さんにもご紹介!

アイラッシュでは定番といえば「黒」
ところが、この”Black velvet feather”(¥2,310)は、なんとまつ毛の1本1本が黒い羽でできているという
メイクの領域を超えた芸術的な一品。
フワっとした柔らかいフェザーが目元をゴージャスにボリュームアップしてくれるので
「あれ?!」と思わず2度見してしまうほど・・注目度100%!
なのだけど。。
私的には、もうちょっとポイントカラーがほしいかも・・
そんな私のワガママ(!)を実現してくれたメイクさんのアレンジテク!
それが「アイラッシュの重ねづけ」
実はこのテク、Super Fashion Blogger Awardのグランプリ発表パーティーのときに実践していました・・♪

以前ブログでご紹介したPartial floral featherの赤、これを先ほどのBlack velet feather目じり部分に重ねて付けるだけ!
ポイントカラーの入ったオシャレまつ毛が簡単に出来上がり☆
同じ羽素材なので、重ねづけしているか分からないくらい自然で
違和感も全くありません・・・!

二重幅の狭い私はベースのBlack velvet featherを半分にカットして調節しています。
(パッチリ二重の方ならカットは必要ないかも。。自分の目のカタチに合わせてベストなボリュームに調節して下さいね。)
赤のPartial floral featherは去年の限定商品なので既に販売は終わっているのだけれど、
今ならPeacock partial eyerushesという新しいカラーバリエーションが発売中。
メイクさんによると、フェザーではなくてもミニタイプの付けまつ毛を使えば重ね付けテクOK!とのこと・・・★”
私もベーシックなアイラッシュを使ってデイリーにも使えるバリエーションを試してみたい!
色々なパターンを現在試行錯誤中・・
もう、これを一度試したら離れられない
・・あなたも必ず虜となってしまうはず!
U
Super Fashion Bogger Awardファイナリストを経て
hp×sweet公認ファッションブロガーになりました、Uです。
普段はRe-Date(http://ameblo.jp/re-date-u/)というブログを書いているのですが
ご覧頂ければお分かりの通り、私のスタイルは”sweet”というよりも”bitter sweet”という言葉の方がマッチするのかも。。
甘めよりも辛めの好きな女の子
パステルカラーよりもベーシックカラーの好きな女の子
でも、そんな女の子だって”sweet”はどこかに潜んでいるはず・・
そのさりげなく見え隠れする、ちょっと大人な”bitter sweet”を
このブログで発信していけたら。。と思っています。
自分の”Sweet”の色を、カタチを・・
enjoy your sweet..★”
U

